2007年 第1回
からくりNEOドミノ甲子園
〜限界への挑戦〜


下記より選択して下さい。
7/3 小学生の原案発表 7/8 試作品作成
7/9 栄小学校初訪問 7/11 大ドミノ会議
7/21 栄小学校での作業 7/22 本番まであと9日
7/23 本番まであと8日 7/24 本番まであと一週間
7/26 本番まであと5日 7/28 本番まであと3日
7/29 本番まであと2日 7/30 本番前日
7/31 撮影当日 8/20 本収録
その他 ドミノ関係(研究生日記)


2007.7/9
北海道余市町立栄小学校:中央ホール

私達は最初の会議以降、大学内で小学生のアイデアを実現すべく
17名が自分の担当部門を決め、計画・設計・試作を行いました。



そして、7/9!!



遂に小学生との初の顔合わせ!

今回の訪問は、我々が具体的に各装置のプレゼンを行うと同時に
小学生が考えてくれたアイデアを尊重した装置を作り上げる為に
本人の意見を直接聞くことが目的でしたが、それ以上に私達は
小学校の先生や生徒さん達とコミュニケーションを取ることが大切だと思っていました。


さて!!

さっそくバスに乗り込み、余市町に向かいます。

大学から余市町までは片道1時間かかり、
これから余市に通いながら作業することの困難さを思い知らされます。





非常に綺麗な校舎ですね!(≧∇≦)b


早速校内に招待していただき・・・




おおお〜〜!!

校内も非常に綺麗です。最近の小学校は教室に壁がないんですね〜^^凄いっ!
(写真はプレゼンを行う前の画像です。右側の黒い物体はスクリーン(背面)です)

更に奥に進んでみると〜〜!!



うほ〜〜〜!!!


綺麗ですね〜!\(^o^)/

もっと奥に進んでみると〜〜〜〜!!



体育館のドアが見えてきた〜〜!

私達の装置の大半は体育館に設置する予定なので、
否応にも期待してしまいます!


早速体育館にも侵入〜〜!!!!!




綺麗!!!


とてもとても綺麗な体育館!


と、小学校見学は、ここまで!
まずは小学生にプレゼンをしなくては!





残念ながら!!!



プレゼン中は忙しくて写真を撮影している余裕が無かったので写真はありません;;
ですが、小学生と貴重な意見の交換ができ、
またお互いにコミュニケーションを取る事が出来たのは非常に有意義でした!



さて、プレゼン後は体育館の視察を開始!
この日は視察だけの予定ですが、せっかく体育館に来たのですから、作業をしないわけにはいきません。



メジャーで寸法などを測ったり、体育館を水平測定器でどれぐらい水平か調べてみたり。

そんな事をしていると、TV局の方がカメラを担いで撮影を開始!




緊張しながらも所定の作業を進めます。

そんなこんなで時間は過ぎていき、遂にお別れの時間です;;


私達学生は知らなかったのですが、小学生へのプレゼントが用意されていました。
ということで、心をこめて手渡しでプレゼントしていきます。




そしてこの日の小学校訪問は終わりです。
私達は大学に戻り、小学生から聞いた意見を基に設計や試作品などを改良します。

栄小学校の訪問では、貴重な意見を聞くことができ
何より小学生とコミュニケーションを取る事が出来たのが一番の財産になったと思います。


※次の記事が7/21になっていますが、
一部の“からくり”を除いて、ほぼ全ての“からくり”作製はそれまで大学内で行われました。
(正確には“からくり”の小学校搬入は別々のタイミングでした)
これらの“からくり”は幾数多の失敗を重ねて徐々に改良され形となって行きました。


追記:7/11の写真が出てきましたので、会議&TV撮影風景の写真を少し掲載します。
この時点で、ある程度“からくり”の仕組みや構想は出来上がってきてました。
(ただし、7/11の写真は堀内ゼミで撮影したもので、写真は堀内ゼミのみです。)



上に戻る

BACK  前のページに戻ります