盛合 将矢さん
更新日:2010年06月22日
カテゴリ:活躍する同窓生
FMおたるでパーソナリティを務める盛合将矢さん(環境デザイン学科 第4期卒 濱谷ゼミ)がWeb新聞の小樽ジャーナルの記事<樽っ子の笑顔>(2010/06/22)で紹介されました。
続きを読む更新日:2010年06月22日
カテゴリ:活躍する同窓生
FMおたるでパーソナリティを務める盛合将矢さん(環境デザイン学科 第4期卒 濱谷ゼミ)がWeb新聞の小樽ジャーナルの記事<樽っ子の笑顔>(2010/06/22)で紹介されました。
続きを読む更新日:2009年06月26日
カテゴリ:活躍する同窓生
平成20年、北海道工業大学にリュージュ同好会が誕生しました。顧問は私河合 (機械七期)です。リュージュとは木ぞりのことで、氷のコースを滑走しタイムを競う競技です。
続きを読む更新日:2008年07月10日
カテゴリ:活躍する同窓生
表豊さん(経営工学科 第1期卒)が、病気で半身不随になった旭川市のピアニスト山崎理恵さんのピアノ演奏をアシストする装置を開発し、7月1日に演奏会を行うことが北海道新聞社の7月1日朝刊で紹介されました。
続きを読む更新日:2007年07月03日
カテゴリ:活躍する同窓生
道工大柔道部顧問の石本詔男先生(総合教育部 教授)より、柔道部出身の活躍する同窓生の情報を頂戴いたしましたので、以下に掲載いたします。
続きを読む更新日:2007年03月27日
カテゴリ:活躍する同窓生
高城航平さん(平成14年度 機械工学科卒)が、田尻機械工業(株)が数社と共同で行っている氷を使った貯蔵庫及び輸送システムの開発プロジェクトの技術担当者として活躍しております。
続きを読む更新日:2007年03月15日
カテゴリ:活躍する同窓生
末包淳一さん(昭和56年3月土木卒)
続きを読む更新日:2007年01月30日
カテゴリ:活躍する同窓生
滑川真永さん(昭和53年3月電気卒)は、北海道新聞1月27日付けの朝刊の 「南極観測50年 北海道の貢献」という記事で紹介されております。
続きを読む更新日:2007年01月30日
カテゴリ:活躍する同窓生
葛西賀子さん(平成14年度 建築卒)が、テレビ東京系「感涙!時空タイムス」で2007年1月22日に「back to 1998 女子高生テストジャンパー」として紹介されました。
続きを読む更新日:2007年01月30日
カテゴリ:活躍する同窓生
ここでは各方面で活躍する同窓生をご紹介します。
皆さんの周りにいらっしゃる同窓生の情報をお待ちしております!
情報はこちらまでお願いいたします。
dosokai@hit.ac.jp