会員情報の変更 以下のお申し込みフォームに必要事項を入力のうえ、お送りください。 ※申し込みフォームに記入された情報は、会員情報の取扱いに関する内規に基づいて適正に保護されます。 申し込みフォーム 「必須」の項目にはすべて入力してください。 半角カナは使わないでください。 申請者情報 氏名(漢字)必須 氏名(かな)必須 旧姓(漢字) 旧姓(かな) 卒業・修了年月必須 卒業学科名: 北海道工業大学 機械工学科 北海道工業大学 経営工学科 北海道工業大学 電気工学科 北海道工業大学 土木工学科 北海道工業大学 建築工学科 北海道工業大学 応用電子工学科 北海道工業大学 環境デザイン学科 北海道工業大学 情報デザイン学科 北海道工業大学 福祉生体工学科 北海道工業大学 建築学科 北海道工業大学 社会基盤工学科 北海道工業大学 機械システム工学科 北海道工業大学 情報ネットワーク工学科 北海道工業大学 電気電子工学科 北海道工業大学 医療福祉工学科 北海道工業大学 情報フロンティア工学科 北海道工業大学 電気デジタルシステム工学科 北海道工業大学 都市環境学科 北海道工業大学 人間社会学科 北海道工業大学 メディアデザイン学科 北海道工業大学 義肢装具学科 北海道科学大学 機械工学科 北海道科学大学 情報工学科 北海道科学大学 電気電子工学科 北海道科学大学 建築学科 北海道科学大学 都市環境学科 北海道科学大学 薬学科 北海道科学大学 看護学科 北海道科学大学 理学療法学科 北海道科学大学 義肢装具学科 北海道科学大学 臨床工学科 北海道科学大学 診療放射線学科 北海道科学大学 メディアデザイン学科 北海道科学大学 人間社会学科 北海道薬科大学 卒業年月: 西暦1955(昭和30) 西暦1956(昭和31) 西暦1957(昭和32) 西暦1958(昭和33) 西暦1959(昭和34) 西暦1960(昭和35) 西暦1961(昭和36) 西暦1962(昭和37) 西暦1963(昭和38) 西暦1964(昭和39) 西暦1965(昭和40) 西暦1966(昭和41) 西暦1967(昭和42) 西暦1968(昭和43) 西暦1969(昭和44) 西暦1970(昭和45) 西暦1971(昭和46) 西暦1972(昭和47) 西暦1973(昭和48) 西暦1974(昭和49) 西暦1975(昭和50) 西暦1976(昭和51) 西暦1977(昭和52) 西暦1978(昭和53) 西暦1979(昭和54) 西暦1980(昭和55) 西暦1981(昭和56) 西暦1982(昭和57) 西暦1983(昭和58) 西暦1984(昭和59) 西暦1985(昭和60) 西暦1986(昭和61) 西暦1987(昭和62) 西暦1988(昭和63) 西暦1989(平成01) 西暦1990(平成02) 西暦1991(平成03) 西暦1992(平成04) 西暦1993(平成05) 西暦1994(平成06) 西暦1995(平成07) 西暦1996(平成08) 西暦1997(平成09) 西暦1998(平成10) 西暦1999(平成11) 西暦2000(平成12) 西暦2001(平成13) 西暦2002(平成14) 西暦2003(平成15) 西暦2004(平成16) 西暦2005(平成17) 西暦2006(平成18) 西暦2007(平成19) 西暦2008(平成20) 西暦2009(平成21) 西暦2010(平成22) 西暦2011(平成23) 西暦2012(平成24) 西暦2013(平成25) 西暦2014(平成26) 西暦2015(平成27) 西暦2016(平成28) 西暦2017(平成29) 西暦2018(平成30) 西暦2019(令和01) 西暦2020(令和02) 西暦2021(令和03) 西暦2022(令和04) 西暦2023(令和05) 西暦2024(令和06) 西暦2025(令和07) 年 3 9 月 修士・専攻科修了専攻名: 北海道工業大学 電気工学専攻 北海道工業大学 応用電子工学専攻 北海道工業大学 建築工学専攻 北海道工業大学 機械システム工学専攻 北海道工業大学 土木工学専攻 北海道工業大学 電子電気工学専攻 北海道工業大学 情報工学専攻 北海道工業大学 医療工学専攻 北海道科学大学 機械工学専攻 北海道科学大学 情報工学専攻 北海道科学大学 電気電子工学専攻 北海道科学大学 建築学専攻 北海道科学大学 都市環境学専攻 北海道科学大学 医療工学専攻 北海道科学大学 看護学専攻 北海道科学大学 リハビリテーション科学専攻 北海道科学大学 医療技術学専攻 北海道科学大学 公衆衛生看護学専攻科 北海道科学大学 薬学部 大学院 北海道薬科大学 修了年月: 西暦1955(昭和30) 西暦1956(昭和31) 西暦1957(昭和32) 西暦1958(昭和33) 西暦1959(昭和34) 西暦1960(昭和35) 西暦1961(昭和36) 西暦1962(昭和37) 西暦1963(昭和38) 西暦1964(昭和39) 西暦1965(昭和40) 西暦1966(昭和41) 西暦1967(昭和42) 西暦1968(昭和43) 西暦1969(昭和44) 西暦1970(昭和45) 西暦1971(昭和46) 西暦1972(昭和47) 西暦1973(昭和48) 西暦1974(昭和49) 西暦1975(昭和50) 西暦1976(昭和51) 西暦1977(昭和52) 西暦1978(昭和53) 西暦1979(昭和54) 西暦1980(昭和55) 西暦1981(昭和56) 西暦1982(昭和57) 西暦1983(昭和58) 西暦1984(昭和59) 西暦1985(昭和60) 西暦1986(昭和61) 西暦1987(昭和62) 西暦1988(昭和63) 西暦1989(平成01) 西暦1990(平成02) 西暦1991(平成03) 西暦1992(平成04) 西暦1993(平成05) 西暦1994(平成06) 西暦1995(平成07) 西暦1996(平成08) 西暦1997(平成09) 西暦1998(平成10) 西暦1999(平成11) 西暦2000(平成12) 西暦2001(平成13) 西暦2002(平成14) 西暦2003(平成15) 西暦2004(平成16) 西暦2005(平成17) 西暦2006(平成18) 西暦2007(平成19) 西暦2008(平成20) 西暦2009(平成21) 西暦2010(平成22) 西暦2011(平成23) 西暦2012(平成24) 西暦2013(平成25) 西暦2014(平成26) 西暦2015(平成27) 西暦2016(平成28) 西暦2017(平成29) 西暦2018(平成30) 西暦2019(令和01) 西暦2020(令和02) 西暦2021(令和03) 西暦2022(令和04) 西暦2023(令和05) 西暦2024(令和06) 西暦2025(令和07) 年 3 9 月 博士修了専攻名: 北海道工業大学 電気工学専攻 北海道工業大学 応用電子工学専攻 北海道工業大学 機械システム工学専攻 北海道工業大学 建設工学専攻 北海道科学大学 電気工学専攻 北海道科学大学 応用電子工学専攻 北海道科学大学 機械システム工学専攻 北海道科学大学 建設工学専攻 北海道科学大学 工学専攻 北海道科学大学 保健医療学専攻 北海道科学大学 薬学部 大学院 北海道薬科大学 修了年月: 西暦1955(昭和30) 西暦1956(昭和31) 西暦1957(昭和32) 西暦1958(昭和33) 西暦1959(昭和34) 西暦1960(昭和35) 西暦1961(昭和36) 西暦1962(昭和37) 西暦1963(昭和38) 西暦1964(昭和39) 西暦1965(昭和40) 西暦1966(昭和41) 西暦1967(昭和42) 西暦1968(昭和43) 西暦1969(昭和44) 西暦1970(昭和45) 西暦1971(昭和46) 西暦1972(昭和47) 西暦1973(昭和48) 西暦1974(昭和49) 西暦1975(昭和50) 西暦1976(昭和51) 西暦1977(昭和52) 西暦1978(昭和53) 西暦1979(昭和54) 西暦1980(昭和55) 西暦1981(昭和56) 西暦1982(昭和57) 西暦1983(昭和58) 西暦1984(昭和59) 西暦1985(昭和60) 西暦1986(昭和61) 西暦1987(昭和62) 西暦1988(昭和63) 西暦1989(平成01) 西暦1990(平成02) 西暦1991(平成03) 西暦1992(平成04) 西暦1993(平成05) 西暦1994(平成06) 西暦1995(平成07) 西暦1996(平成08) 西暦1997(平成09) 西暦1998(平成10) 西暦1999(平成11) 西暦2000(平成12) 西暦2001(平成13) 西暦2002(平成14) 西暦2003(平成15) 西暦2004(平成16) 西暦2005(平成17) 西暦2006(平成18) 西暦2007(平成19) 西暦2008(平成20) 西暦2009(平成21) 西暦2010(平成22) 西暦2011(平成23) 西暦2012(平成24) 西暦2013(平成25) 西暦2014(平成26) 西暦2015(平成27) 西暦2016(平成28) 西暦2017(平成29) 西暦2018(平成30) 西暦2019(令和01) 西暦2020(令和02) 西暦2021(令和03) 西暦2022(令和04) 西暦2023(令和05) 西暦2024(令和06) 西暦2025(令和07) 年 3 9 月 ※該当項目に入力してください。 電話番号必須 ※携帯電話など、日中連絡できる番号を入力してください。 メールアドレス必須 ※迷惑メールフィルターを設定している場合は、「@hus.ac.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定してください。 変更前の情報 本人確認用です。わかる範囲で入力してください。 郵便番号 ※ハイフンで区切って入力してください(例:001-0001)。 住所 電話番号 勤務先名称 勤務先 郵便番号 勤務先住所 勤務先電話番号 変更する内容 変更したい項目に入力してください。 ※変更後のデータは会員情報の取扱いに関する内規に基づいて適正に保護されます。 連絡先区分 自宅 親元 ※親元で住所登録したい場合は「親元」を選択してください。 郵便番号 ※ハイフンで区切って入力してください(例:001-0001)。 住所 電話番号 勤務先名称 勤務先郵便番号 ※ハイフンで区切って入力してください(例:001-0001)。 勤務先住所 勤務先電話番号 主要な取得資格 主な資格を3つまで登録できます。 大学での所属ゼミ 教員名: 教員名: 大学での所属クラブ 所属していたクラブを3つまで登録できます。 備考・その他 確認画面に進む 入力内容クリア