【前文】
北海道工業大学情報デザイン学科における学術研究の奨励及び記念事業の原資となる基金を設ける。(平成15年5月26日教室会議決定)
その基金の名称は「北海道工業大学情報デザイン学科学術研究奨励基金(略称:情デ奨励基金)」とする(以下、本基金と言う)。
- 第一条(目 的)
- 本規約は、本基金の管理運営に関し必要な事項を定めることが日的である。
- 第二条(管理運営)
- 本基金は本学科に設置され、その管理運営は本学科主任教授がおこなう。
また、その補佐のために実務担当者をおくことができる。
- 第三条(決議機関)
- 本基金に関する決議機関は本学科会議とする。
- 第四条(支出事業)
- 本基金の支出により次の事業等を行う。
- 本学科学生で業績著しい者の顕彰
- 本学科の学術研究奨励を目的とした事業及びその助成
- その他本基金の目的に合致することが認められる事業
- 第五条(基金財源)
- 本基金は本学科の志しある在職教職員並びに退職教職員の寄付を以て原資とする。
また、学科外からの寄付の申し入れがあれば、それが好意によるものと認められた場合にはこれを受け入れて原資に加えることができる。
- 第六条(基金の運用の制限)
- 本基金からの支出は原資から生ずる運用益をもって当てることを原則とする。た だし、本基金の主たる目的となる事業に対してはその限りではない。ここに、運用益とは、預金利息に限るものとする。
- 第七条(会計年度)
- 本基金の会計年度は4月1日より翌年3月31日迄とする。年度毎に決算報告を行うものとする。
- 第八条(規約改正)
- 本規約は学科会議の議決を以て改正することができる。
- 第九条(付 則)
- 本基金の管理運営は平成15年5月26日の設立決定時から開始されるものとする。
|