空間創造学部建築学科トップページへ
TOP 学科紹介 行事予定 アルバム 演習課題 講演会 Link
<前年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
平成24年11月19日(月)デザインとしての環境論
講演者:武田 邦彦(中部大学教授、高知工科大学客員教授、多摩美術大学非常勤講師)

11月19日、中部大学で教授を勤める武田邦彦先生による「デザインとしての環境学」をテーマした講演会が開催されました。

講演では、武田先生の見解として、環境のために節約することはできないという事、原子力発電に関する事を論じていただきました。
テレビで拝見している通りの口調で難しい内容もわかりやすく、そして面白く話していただきました。

  


メディアや新聞などの限られた情報だけで状況や正誤を判断するのではなく、研究文献など様々な情報源から総合的に判断して「自らの考え」をしっかりと持つ事の重要性を改めて感じました。

今回の講演会は、建築学科の学生や他学科の学生、学外から様々な人に足を運んで頂き、200名以上の聴講者で大盛況でした。


文責:修士課程2年 畠山

  
<<前へ 次へ>>

Copyright (C) 2012, Department of Architecture,Hokkaido Institute of Technology
学校法人 北海道尚志学園 北海道工業大学
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL:011-681-2161(代)