空間創造学部建築学科トップページへ
TOP 学科紹介 行事予定 アルバム 演習課題 講演会 Link
1年生 2年生 3年生 4年生 コンペ
平成23年9月7日(水)第36回「北の住まい」住宅設計コンペで最優秀賞および奨励賞を受賞
平成23年9月7日(水)、第36回「北の住まい」住宅設計コンペの最終公開審査が札幌全日空ホテルで行われ、
建築学科4年の根本 周さんと菅原 仁美さんの共同作品が最優秀賞、建築学科4年の野村和也さんの作品が奨励賞を受賞しました。
 
●課題名
 大地に住まう

●課題内容
 著作権の関係上、(社)北海道建築士事務所協会にてコンペ募集要項をご確認下さい。

●最優秀賞受賞作品
タイトル:オテンキ、キルト
制作者氏名:建築学科4年 根本 周、菅原 仁美
作品コンセプト:3.11以降人々は建築によって自然に対抗しようとする意識が強くなった。しかし、建築とは身を守る為のものではあっても自然と対立するものではない。今一度、人々が自然の恩恵を受け、豊かに暮らしてきたことを思い出す必要があるのではないか。建築空間が閉じ人工環境化が進む現代において、北海道の気候の大きな変化を積極的に受け止め、降雨、積雪などによる自然現象と住まいの共生方法を提案する。

    画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。

 

●奨励賞受賞作品
タイトル:sharing earth
制作者氏名:建築学科4年 野村 和也
作品コンセプト:地球の総面積を世界の総人口で割り、一人当たりに分割すると約21417u、正方形で表すと147m角、だいたい野球場くらいの広さである。この広いとも狭いともつかない領域を北海道の大地に表現し、大きすぎて見えない何かを認識する為の空間を計画する。

    画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
<<演習課題へ 第二回北海道工業大学建築デザインコンペ>>

Copyright (C) 2011, Department of Architecture,Hokkaido Institute of Technology
学校法人 北海道尚志学園 北海道工業大学
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL:011-681-2161(代)