空間創造学部建築学科トップページへ
TOP 学科紹介 行事予定 アルバム 演習課題 講演会 Link
1年生 2年生 3年生 4年生 コンペ
建築・都市を観察する(空間創造演習Ta・b - 第三課題)
  

●講義・演習科目名
 空間創造演習Ta・b、第三課題

●課題内容
 様々な魅力的な建築物や都市空間が存在する札幌市中心部を対象とし、興味のもったことやモノを調べ、建築物や都市空間の捉え方・見方を養うことが目的である。キーワードは、「観察する」、「調べる」、「パネルに表現する」、「発表する」で、3人で構成するチーム単位で十分に協議しながらポスターを作成および発表する。

●優秀作品
タイトル:Architectural Glass
制作者氏名:西尾 仁志、熊本 雄祐、藤原 悟
講評:札幌市中心部のビル群を調査し、そこで使用されているガラスに着目し、種類・機能・工法・歴史についてまとめている。単体の建築物ではなく、建築的なマテリアル(素材)をテーマとした意欲的な作品となっている。

 

タイトル:北海道旧道庁赤レンガ
制作者氏名:尾形 ひかる、坂下 宗久、武石 保夫
講評:北海道庁旧庁舎(赤レンガ庁舎)について、構造・歴史・外構・類似建築物について調査しまとめている。写真等も画像処理して使用するなど、ポスターとして統一的なデザインを施している優秀な作品である。
<<演習課題へ

Copyright (C) 2011, Department of Architecture,Hokkaido Institute of Technology
学校法人 北海道尚志学園 北海道工業大学
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL:011-681-2161(代)