2004 No.4
更新日:2004年07月10日
カテゴリ:SETSUREI Online
2004年度の同窓会や大学で行われたイベント、「平成16年度総会・授賞式・懇親会」の報告になります。
平成16年度総会・授賞式・懇親会
平成16年7月10日(土)16:00~20:00札幌パークホテルにおいて平成16年度総会・授賞式・懇親会が行われました。
1.総会
議案1 平成15年度事業報告
伊東幹事長より総括および重点事業、谷口事務局長より具体的な行事・業務内容が説明されその内容が承認された。
議案2 平成15年度決算
木内会計より決算報告、佐々木幹事より監査報告がされその内容が承認された。
議案3 役員改正案
平成14・15年度の役員任期満了に伴い、平成16・17年度の役員改正案について説明され、その内容が承認された。
議案4 平成16年度事業計画案
伊東幹事長より基本方針および重点事業、石田事務局長より具体的な行事・業務計画案が説明されその内容が承認された。
議案5 平成16年度予算案
菅原会計より予算案について説明されその内容が承認された。
議案6 会則改正案
伊東幹事長より会則変更利用、会則変更案が説明され、その内容が承認された。
審議の後、新役員の紹介が行われた。
2.授賞式・記念講演
総会後に平成16年度同窓会賞授賞式が行われ、受賞者に小林会長より賞状、楯、記念品が贈られました。
授賞式後、受賞者の記念講演が行われ、柴田氏には「北海道の暖房文化について」小林氏には「歴史的建造物の保存について」熱心にお話していただきました。
今年度の受賞者は次表の通りであります。
雪嶺賞 機械工学科2期生 柴田 和夫 氏
雪嶺賞 建築工学科1期生 小林 孝二 氏
左から「小林会長」「小林孝二氏」「柴田和夫氏」
3.懇親会
授賞式後に懇親会があり、来賓と卒業生合わせて123名の参加で盛大に行われました。
小林会長挨拶に続き、丸山教授の挨拶、湊主任教授の乾杯で懇親会が始まりました。途中、受賞者の挨拶、大学広報ビデオの放映などがあり、卒業生は賑やかなひと時のなかで、旧交を温められたようです。最後に登坂教授の乾杯で懇親会を終了しました。