SETSUREI Online

2002 No.3

更新日:2003年01月21日
  カテゴリ:SETSUREI Online

2002年度の同窓会や大学で行われたイベント、「葛西賀子さんへ活動助成金」の報告になります。

葛西賀子さんへ活動助成金

 1月21日、大学内学長応接室にて、建築学科4年、スキージャンパーの葛西賀子さんに対し、同窓会より活動助成金として20万円を支給しました。
(同窓会の学生活動助成は、正課外活動で活躍する学生を支援する制度です)
 
 葛西さんは、1月5日、札幌・宮の森競技場にて開催された第44回雪印杯全日本スキージャンプ大会・女子の部において見事に優勝しました。
 207.5点(84メートル 86.5メートル)
 (ノーマルヒル、K点90メートル)
 
 彼女は一昨年6月、札幌宮の森競技場での練習中、スキー金具破損のために転倒し、けいつい骨折の重傷を負い、3ヶ月間寝たきりとなりましたが、辛いリハビリを克服し、昨年夏に復帰に向けての練習を始め、今回見事に復活を遂げたのです!

小林会長より活動助成金の贈呈

会長のちょっとした気配り!

小林会長はこの日、魔女の宅急便の「キキ」のネクタイをされてました。
葛西さんがこれからも「キキ」のように大きなジャンプを飛ぶことを期待してとのことだそうです。(笑)

2003 FIS レディス・グランド・ツアーへ出場します!

 葛西さんは、全日本スキー連盟より、「2003 FIS レディス・グランド・ツアー」の日本代表選手に選ばれました。(FIS:国際スキー連盟)
 表彰台へ上がることを期待しております☆

 期間  2003年2月17日~3月3日
 場所  ザールフェルデン(オーストリア)
      ラストビュッヘル、バイアースブロン、
      シェーンバルド(ドイツ)
 選手  葛西賀子(北海道工業大学)
      山田いずみ(ロイズ)
      金井理恵子(大東文化大学)
      小浅星子(札幌大学)

 (当日、大学の親交会からも助成金が支給されました。)

 葛西さんは、4月から日本空調サービスへ所属し、スキージャンプを続けることになっております。女子ジャンプがオリンピック種目になり、日本選手として飛ぶ日が来ることを願いつつ、彼女の更なるご活躍を祈りたいと思います。

北海道科学大学同窓会・
北海道工業大学同窓会
雪嶺会 事務局

〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL 011(699)2111

©2017 SETSUREIKAI. All rights reserved.