TopひとびとカリキュラムWebページ作成の指針News
学生の作品

英語5(English 5)

3年前期 選択科目
桐内 美智子(きりうち みちこ) 担当
  1. 授業概要
    授業の目的
    スポーツ界のスーパースター、ハリウッドスター、世界情勢、科学技術、環境問題など、世界の“いま”がわかるテキストですので、楽しみながら英語を読んでいきましょう。多読こそ必要です。
    授業の方法
    テキストの講読と、リアルタイムな話題をジャパンタイムス(英字新聞)、ニューズウィーク(米国週刊誌)などからの抜粋記事で読み味わいます。その記事は専門的話題とポップなテーマです。
    達成目標
    しっかりと今の時代と世界の各分野の動きを英語を通してつかみましょう。
  2. 授業計画
    第1週〜第4週
    P8〜P9 David Beckham
    第5週〜第7週
    P23 New Challenge For Space Development
    第8週〜第10週
    P32 Faster, Higher, Stronger
    第11週〜第12週
    P25 At an MLB Game
    第13週
    まとめ
    第14週
    テスト
  3. 履修にあたっての留意点
    英和辞典持参。その日のテーマを自分で調べ、自分の意見を英語でまとめる。
  4. 試験および成績評価の方法
    試験、出席状況、発表、毎回のプリント、レポート提出により総合評価(出席重視&試験も頑張って下さい)
  5. 教科書・参考書等
    教科書:「Mini World 2004」(マクミラン・ランゲージハウス社)2004年1月20日初版発行
    参考書:新聞、ニュース、雑誌(常に現在をとらえること)

大学トップページ 情報デザイン学科 カリキュラム

ご意見