研究生日記


<<前のページ | 次のページ>>

2011/2/18

こんにちは、桑野です。

昨日から行われた
4年生の卒業発表が終わりました。


17日 AEコースの人たちです。
 


18日 GEコースの人たちです。
 


皆さんお疲れ様です。
緊張していたみたいだけど、
皆さんよかったです。
練習の甲斐があったと思います。
機械学会も頑張ってください。


来週21日は僕の修論発表です。
頑張るか〜




by K.Kuwano

2011/2/17
『時間』
日記更新なう
どうも、久しぶりの書き込みとなります、早川です。
若干更新が遅れてしまい申し訳ありません(汗)
というか、火曜日更新とか当初書いておきながら全然守れてない(爆
私の責任だと思います、いつも見てくださる方本当に申し訳ありませんm(_ _)m
って私が日誌を書くたびにこんなことを言っているような気がします
ダメですね・・・。時間を守ることは当然のようでとても難しいです。


さて本日は2月17日であり、この日の為に発表練習を進めてきた、あの日でした。
(私も含め一部の人は明日発表となりますが)
みんな練習した甲斐があっていい発表となっていたと思います。
まぁそのおかげで最近は泊まりか日をまたいで帰宅する日ばかり、
家に帰っても寝るだけの毎日でしたが・・・。
実験も一部残ってるのに・・・卒論も近いうちに書き終えないといけません。
3月には機械学会での発表もあります。
(進みません。無理です。\(^o^)/オワタ)

そんな時間の板挟みのなか2月28日〜3月2日まで仙台へ行ってきます
実験のデータを取りに(いく先生に便乗して観光旅行に)いってきます
楽しみですが、そう考えると余計に時間がない。

だれか時間の作りかた、教えてください・・・。

追記:翌日私も学内発表してきました。手がプルってました。
あまりのプルプル具合にポインタを上手く使えずorz
練習ではそんなこと一切なかったんですけどね・・・不思議
とはいえ発表自体は全員問題なく終了!お疲れさまでした


by Windows98

2011/2/9
卒業間近になりました。
ゼミの課題、就職活動(SPI、エントリーシート、履歴書等々)、講義の課題
やらなければいけないことがメジロオシです。
これらを楽しめて出来るようになればいっちょまえではないでしょうか?
僕にはまだできません。でもいつかはそうなった方が楽!

4年生と桑野氏は17、18日(4年)、21日(桑野氏)の学内発表にむけてスライド作りに奮闘中です。
しかし、先生とのスケジュールが合わず、
例年よりも先生との発表練習の回数がとてもとてもとても少ない状況であります。


どうなることやらとても楽しみにしております。
健康管理には気を付けて、よい年度末を迎えたいです。
みなさんも健康には気を付けてください。

by 山谷

2011/2/2
こんにちはー山本です。
いきなりですが、先月1/31日に卒論の内容梗概の提出が完了しました!!!!!
皆さんお疲れさまでした。一段落ですね。
さて、これから学内卒論発表会までppt作製と発表練習頑張って行きましょう!

あぁ、31日にはのぶの内定祝い会もありました。
徹夜続きで終わったあとのお酒は凄く美味しかったですね(^0^)
おめでと〜

by 山本

2011/1/25
こんにちわ。堀内ゼミのスベり芸人です。
私事ですが昨日、内定者説明会に行きました。
そこで色々と今後の説明を受けました。
これからがホントに不安です・・・。

しかし、説明を受けた後、健康診断で視力検査をしたのですが、勘が冴えて・・・。
いやいや視力がよくなっていたのか、裸眼で左右0.03だったのが、右が0.5、左が0.2とすごくよくなっていました。
ミラクルでした。こんなミラクルをテストの時に発揮したかったです・・・特に選択問題の時・・・。

それにしても、やっぱりナースさんはいいですね。最高です。
同じく健康診断を受けてた女の人もかわいかったです。
釘付けです。
たぶんそのせいで、よくなったんでしょうね・・・視力・・・。

・・・本日もいいカンジでスベッてます。
冬のせいでとても寒いと思いますが、風邪には気を付けてください。

by 若槻

2011/1/19
こんばんわ!!ガスパーです。
只今、内容梗概を書いています。...。早く家に帰りたい。寝たい。
最近、学校ばかりで楽しくないです。
そこで可愛いエロギャルの訪問をお待ちしています。僕を、癒してください。愛してください。僕も全力で癒します。
今振り返ると、高校〜『工業高校』、大学〜『工業大学』、周りは汗臭い男やオタクばかり・・。
もちろん、このゼミも。
他大学に通っている友人の話では、学際等で女子との共同作業が楽しい事&毎日学食で一緒にご飯を食べている事・・・。・
うらやましい。うらやましい。うらやましい。
ただそれだけ。
些細な事だが、ガスパーにしてみれば『コンビニで3万円分、うまい棒を買い物』するぐらい・・・・
女性とのコミュニケーションがうらやましい。

でもゼミ室のMY席には板野友美の写真を貼っています。登校時と下校時、いつも正座しお祈りをささげる。毎日の習慣です。
そこでラブレターを書きました。オタクのみなさん今後の参考にしてください。

愛しのともちんへ
いつもあなたを見ているとヨダレが半端ないです。画像や映像では、写る角度によっては、『唇オバケ』ですが・・・
全然大丈夫です。これからも露出高い服を期待しています。
Tバックとか見てみたいので・・。その時は、ぜひ拝みたいと思います。
自分は、怪しい者ではないよ。変態という名の紳士だよ。
たつやより


2011/1/12

1月1日にスキーに行ってきましたぁ〜(^^)
卒研でいっぱ〜いストレス溜っていたので、
こけて骨折してもいいかなぁ〜って勢いで滑ってました((笑))

来月は当ゼミの雨宮と滑りに行ってきます!!
ついでに車でも滑ってきます?

実験に関しては、上手くいかないことが凄くありますが、
頑張り屋さんの池江さんやいつも先生に瞬殺される加藤とともに、
頑張って行きたいと思いまぁ〜す!!

ちなみに・・・タツヤちゃんは実験に追い込まれて・・・
ヒステリックを起こしましたとさ・・・おしまい。
(皆かも)

By 大平

2010/12/24

2010年12月22日!!
例年通り!堀内先生宅で忘年会が開かれました。
(*^^)v パチパチ

4年になってから激動の日々を送り、気付けば
もう・・・忘年会シーズンなんですね。


恒例のプレゼント交換では、私には置時計が当たりました。
去年も置時計が当たりました。
これでまた、遅刻する可能性をもっと減らせると!
時計をプレゼントしてくれた人に感謝します。

堀内先生の提案で今年の三大ニュースもプレセント交換と
並行して行われました。
今年を振り返って、みんなの中で
なにがベスト3に入るのかと、わくわくしながら楽しく聞きました。


みなさん今年一年いろいろあったみたいですね〜。
私ふくめ・・・

by  アベ

<<前のページ | 次のページ>>


-1