■学科独自の資格取得支援システム
■資格取得を支援する認定制度
■カリキュラムに組み込まれた受験対策講座
■正課外で実施される受験対策講座
資格を取得して進学してくる工業高校出身者には継続してさらに上位の資格を取得するための支援、そして普通高校出身者でも十分に資格取得を実現できる支援を実施します。
Department of Electrical and Electronic Engineering
電気電子工学科
第3種電気主任技術者、第2種電気工事士、陸上&海上特殊無線技士
(資格取得を支援するための受験対策講座がカリキュラムに組み込まれていることから、在学中の免許取得を目指して計画的に取り組むことができ、単位化もされています)
電気主任技術者、第2種電気工事士、陸上&海上特殊無線技士
(指定科目の単位を取得して卒業することで、実務に直結した免許が取得できたり、筆記試験の免除、あるいは、卒業後の実務経験のみで免許が取得できます)
必要に応じて、試験実施時期間際において、さらに綿密な受験対策講座を実施します。
(過去問対策、技能試験のための訓練など)