<<前のページ|  | 次のページ>


2025/08/29

お久しぶりです。
18期生の菊地です。

8月もあと二日と迫って中間発表の準備や
学校祭の準備で切羽詰まってきたところです。

8月26日に自分の内定祝い会を行わせていただきました。
自分を祝ってくれてる会ってこともあり楽しむことができました。




まだまだ忙しい期間であり、夜冷えてきたため、
より一層体調に気を使って過ごしていこうと思います。

今週はここまでで、
来週の更新もお楽しみに!!





2025/08/25

お久しぶりです!
16期生の瀬口です。

学校で夏休み期間に入り、
私たちの研究室でもお盆休みがありました!
一人暮らしのゼミ生は皆函館や北見に帰省し
心も身体も休めたようです。

さて、ゼミ日誌を更新するまでの間に色々なことがありました。
お盆休み前にはゼミ合宿、毎年恒例の合同勉強会、
お盆明けは卒業論文のテーマ決めなど盛りだくさんです!

ゼミ合宿はOBが2人も参加してくれたこともあり、
とても楽しかったです!




今年の合同勉強会は、毎年参加されている北大、千葉大、NIMSと
社会人博士の小夏さんが所属している金属技研も参加されました!
今まで関わりのなかった他大学の学生や、
普段お話しできないような方々と身近な距離で会話ができて
考え方や研究に対する姿勢などとても参考になりました。

今回はこの辺で。

次の更新は来週です、お楽しみに!





2025/08/06

18期生の坂下です。

今週は色々なことがありました。
まず先週の金曜日に室蘭で行われた
金属学会北海道支部のほうに参加させていただきました。

室蘭には少し朝早くいって焼き鳥丼を食べました。
凄くおいしくてまたいきたいところです。
場所の名前はおむすび屋というところで、
おむすびもあるのですがここの室蘭焼き鳥丼が
凄く絶品で皆さん食べてみてください。



金属学会のほうに私自身初めて参加したのですが
とても刺激になりました。
自分も学会に出るために研究を頑張ろうと思います。

そして昨日の夜ドイツ料理の試食会に行きました。
これもまた美味しくて特にドイツビールの
ヴァイツェンがとても美味しくお気に入りになりました



これからは明日から始まる合同研究会に向けて
準備していきます。
最近とても忙しいですが楽しい雰囲気で
過ごせていますので頑張っていきます。









2025/7/31

お久しぶりです
16期生 白田です

今年のゼミ日記当番は
8人でローテーションしているので、
自分の番がくるのが少ないですね…

こうしてゼミ日記を書くのが
随分久しぶりな気がします。

僕は今年度で卒業なので、
ゼミ日記を書く回数は案外数えるほどしか
ないかもしれませんね。

そう考えると一年があっという間ですね。
歳を取るほど時の流れが速く感じるってのは
どうやら本当みたいですね。

小中学校の頃は一年がまるで永遠のように感じていたのに、
今は気づいたら一ヶ月あっという間に過ぎてます…


さて、最近のめでたいニュースです。

坂下くんが見事、大学院合格しました!!!
おめでとう!



装具班の研究もしっかり進めながら、
毎日勉強の時間は欠かさずつくり、
見事合格を勝ち取りました!

院試前はやっぱり緊張からか
表情が硬いことが多かった坂下君ですが、
院試が終わってからは↑の写真のような笑顔を
よく見せてくれています。

本当によかったですね!


今月は他にもイベントが盛りだくさんです。

来週は北大・千葉大・NIMSとの
合同勉強会があります。
今年はなんと、小夏さんがおられる
金属技研も参加されるようです!

今年はゼミ生も何人か発表に立つ予定で
練習をしています。
あと一週間もありませんが、
当日しっかり発表できるように
練習を頑張っています!


それが終わった翌日からはゼミ合宿です!


さらにそのあとは中間発表の準備が始まりますね。
9月中旬あたりに発表なので、
お盆休みが終わったあたりから
取り掛からないとです。

それが終わったら次は学祭の準備ですね…

とにかくやることがいっぱいで
お財布も心配になってきますが、
今年は去年よりゼミ生が多いですからね!
チームワークを発揮して効率よくこなしていけるように頑張ります!

次回の更新は8/11です
ゼミ合宿から帰ってきたところで更新します!


2025/7/25
おはようございます!
17期生宮﨑です!


最近暑すぎませんか??

何なんでしょう
帯広だと40℃近くなったとか・・・
もう少し涼しくなってほしいですな・・


さてさて今週の日記なんですが
まず先週行った森さんの祝い会についてです!

いつもお世話になってるので
堀内ゼミでも祝おうとなって開催しました!!



こんな感じのでかでかハンバーグを作って楽しかったです!!



森さんも楽しんでくれてよかったです!


あと今週はみんな研究が本格的に動き出した感じがします!
自分も負けてられないですね!

体調には気を付けて頑張っていきましょう!!


短いですが今週は以上です!!
来週もお楽しみに!
来週は室蘭で学会です!



2025/7/18
お久しぶりです!17期生の小林です
今週は3年生のゼミ紹介を行いました。
下の画像はゼミ紹介の発表順です。

みんなの発表は前回と比べてスムーズになりました。
3年生はメモを取り真剣に聞いていました。
中間発表で最終的に配属先が決まりますがゼミの日常を伝えるため
ゼミ紹介は重要な発表になります。一人でも多くこのゼミを第一志望
にさせることを目指しています。
今週の日記はここまでにします。来週もおたのしみに!


2025/7/11
皆さんこんにちは!
18期生中野です


今週はそこまで熱くなかったので
家にエアコンがない自分にとっては
比較的寝心地のいい一週間でした!

坂下君の大学院入試が終わりました
まだ合格発表出ていませんが
ひとまずお疲れ様ということで皆で飲みに行きました



そして3年生ゼミ紹介の一回目も無事に終わりました
果たして何人第1志望がいるんでしょうか

3年生全員が研究中心の生活を送り始めたことで
忙しない日常になってきました

今週の日記はここまでです!
来週の更新もお楽しみに!!

2025/7/4
どうもどうも17期生宮﨑です!


いやはや最近熱すぎですね
体調には日々気を付けて頑張っていきましょう!!



さてさて、今日は坂下君の入試本番でした
毎日コンスタントに勉強していたので
きっと大丈夫でしょう!

合格発表まで徳を積んで祈りましょ!!

そして3年生紹介のほうもいよいよ来週となりました
皆頑張ってくれてます!

自分はTAで発表できません;;
皆頼んだぞ!!!

いよいよ7月に入り、坂下君も入試が終わったので
いよいよ研究を突き進むようになりますね!
来週から一段と引き締めて頑張ります!!

短いですが今日はここまで!
お楽しみに!




おまけ



動物タワーバトル瀬口


2025/6/27
みなさんこんにちは!
18期生吉岡です!

今週は、特に飲み会などのイベントはなく、各々研究や勉強を進めていた一週間でした。


大学院試験があと一週間に迫り、同じく18期生で進学希望の坂下君は
この一週間さらに追い込み勉強していました。
何やら体調がよくないらしいので、無理をしすぎず万全な
状態で試験に臨めたらいいですね!!
頑張ってください!

そして、今週新たに内定が決まった菊地君。
おめでとうございます!!
プレッシャーから解放されて安堵している様子です(笑)

これで進学の坂下君を除く18期生全員が就活を終えられました!!
ここからは一丸となって研究に没頭する日々が始まりそうです。


今週の日記はここまでです!
来週の更新もお楽しみに!!



2025/6/19
16期生菊地です。

今週は様々なイベントがあり、忙しい1週間でした。

6/14には堀内先生を含めたゼミ生と応援の太田ゼミの和田くんと一緒に
体育祭でバレーに出場しました。

  

結果としては予選グループ1勝1敗と初心者な自分からは
満足のいく結果でした。

6/18には中野君の内定祝い会を玉林酒家でやりました。



今回はゼミ生だけでなくゼミOBの方々や義肢装具の方など
多い人数での飲み会になりました。



研究の本格的に始まり、研究で北大に行くようになり、
来週も忙しくなりそうです。

来週の更新もお楽しみに!



2025/6/11
16期生瀬口です!

今週は、月曜日に社会人博士の小夏さんがゼミ室に来てくれたため、
皆で定食を食べに行きました。






アスパラの旬らしく、皆で分けて食べました。
とても美味しかったです!!

堀内先生も初めて行くお店だったようで、
美味しいお店が発掘出来て嬉しそうでした!

先週あたりから全ての班の研究が始動したので
ゼミ室もより賑やかになるのではないでしょうか。

来週の更新もお楽しみに!



2025/6/6
先週に引き続き坂下が更新します!
今日は皆さん堀内先生のおすすめのとんかつ屋さんに行ったようです。
坂下は試料の切り出しをするため行けませんでした。






トンカツ美味しそうですね
僕も宮﨑さんにおごってもらいます!
新メンバーが加わりました
名前は石塚君です。
義肢装具学科の子でして、僕と共同で研究するためゼミに加わってくれました!



このように一人加わったのでこれから写真とか出てくると思うので
よろしくお願いします。
来週また更新するのでおたのしみに!



2025/5/30
18期生坂下です。
今日はゼミ室に新しいぬいぐるみが登場しました

宮﨑さんがゲーセンでとってきたそうです。
また新しいのが加わってゼミ室がぬいぐるみだらけです(笑)

さて今日は学祭の新商品の試作会を行いました。
名前はカルトッフェルプファーといってドイツ料理なんですけど
やはり作るのが難しく大変です(笑)


いろいろ試行錯誤をして素晴らしいものをつくる予定なので
是非楽しみにしてください!
次回は6月6日なので更新おたのしみに!



2025/5/27
16期生 白田です

昨日はゼミ室で吉岡君の内定祝い会を行いました!





おめでとう!

今回は寿司とりました!
さらにコストコで吉岡くんが食べたいもの
好きなだけ買って盛大にやりました!



吉岡君はいっぱいお酒飲んで
とても楽しそうでしたね!

楽しんでくれてよかったです



最近は年生の研究が動き始めてきたので
にわかに忙しくなってますね。
いろいろなイベントも始まってくるので
なにかと楽しみな季節です。

今年はなんと体育祭に出場します!
種目はバレーボールです。
もちろん堀内先生もチームメンバーです!!!

体育祭は6月半ばですね。
楽しくやりつついい成績目指して頑張ります。

それから今年は大学祭で
新メニューを出そうと検討中です!

じゃがいもと玉ねぎのかき揚げみたいなやつに
リンゴジャムを付けて食べるとかなんとか…

まだ試作段階にも入っていませんが
そのうち作る予定です!
お楽しみに✌

次回更新は5/30 (金)です
また来週ノシ


2025/5/26
おひさしぶりです
16期生 白田です

久しぶりすぎて先週の更新すっかり忘れていました…
申し訳ありません!

今日の夜は吉岡君の内定祝い会です!
寿司とってコストコで好きなの大量に買い込んで、
もう準備万端ですね。

折角なので明日そのことについて
書こうと思います!

なので更新は明日 5/27です!
一週間以上空いてしまい申し訳ありませんが
明日の更新をお待ちください…


2025/5/19

そこまで久しぶりでもない17期生宮﨑です!

先週は更新できなくてすみません~
その代わり今日の更新です!

先週17日にはなんと機械工学科全体での
BBQがありました!!!



参加者全員での集合写真!


うちのゼミは見山ゼミ、斎藤ゼミで
合同で参加しました!

なんだかホタテとかジンギスカンとか沢山買って
予算がすごいことになったとかなんとか.....
楽しかったからヨシッ!




みんな飲んで食べて騒いで面白かったです!
自分は車だったのでお酒飲めなかったですけど、
また今度やるならその時は飲みたいですね!

後は1年生ゼミ紹介の練習が始まってます!
良い発表にして沢山ゼミに来てもらわねば...

今回はこんな感じです!
またBBQやりたいですな!

次の更新は5/23の予定です!
おたのしみに~



おまけ
出来上がった吉岡・坂下





飲みすぎや



2025/5/8

久しぶりです!17期生の小林です。
5月2日に瀬口さんの内定祝い会を行いました。場所は鶏がさきか卵がさきか
というレストランで行いました。そこではオムライス、ピザ、杏仁豆腐、
鶏肉料理、パンを頂きました。特に私が気に入ったのは



ピザです。このピザはパンとチーズしかありませんが焼き加減がとても
良かったです。他にも



こちらの鶏肉料理は檸檬だけではなく柚子胡椒も付いてきました!
私は途中でお腹いっぱいになり一部の料理は食べれませんでしたが
大満足です。
以上です!
来週の更新も楽しみに!


2025/5/2

初めまして!18期生の中野です。

新学期が始まって早くも1ヶ月が経ちました
時の流れが早すぎてビックリしています

今週の頭から体調を崩しまして
29日の飲み会に参加できませんでした
ジンギスカン食べたかった~

この後に内定が決まった瀬口さんのお祝い会があるので
美味しい料理食べて今週の疲れを癒そうと思います!



今週はこれでおしまいです!

来週の更新も楽しみに!





2025/4/30

お久しぶりです!
17期生宮﨑です!

4月も今日で最終日ですね
新年度が始まってもう一ヶ月なのか。。。って感じです
早いですなぁ~


さてさて今回は29日にやった飲み会についてです!
本当は外で学科合同でBBQだったのですが
あいにくの雨ということでゼミ室でジンギスカンをしました!

ゼミ室は1日たった今でもジンギスカン臭が取れません(笑)



今回はなんと斉藤ゼミの4年生新井君と見山ゼミの森さん
学部2年生の木戸口さんと大栗さんが来てくれました!

8人で少人数でしたが、いつもとは違う
珍しいメンバーで
他のゼミの話だったり、他学年の話だったりを
聞けて楽しかったですね!!

祝日なのに来てくれてありがとう!!!


学科での飲み会は5月17日に延期ということなので
てるてる坊主でも作って
晴れることを祈りましょう:)


以上ちょっとした報告日記でした~

次回の更新は5月2日の予定です!
お楽しみに!!



2025/4/25
初めまして!18期生の吉岡です。

初めての日記更新なので軽く自己紹介をさせていただきます!
趣味はコーヒーを淹れたり飲んだりすることで、全国各地のお店で取り扱っている豆を取り寄せて
味の違いを楽しんだり、休日札幌市内の珈琲店に行ってコーヒーを嗜んでいます!
手前味噌ですが業務用に豆の焙煎をしたこともあります!ゼミ室でもコーヒーを淹れていこうと思うので、
飲んでみたいなと思った方は是非お越しください!

さて、今週は早くも内定が決まった小林くんのお祝い会を実施しました!
内定第一号おめでとうございます!新年会も兼ねてゼミ室でしゃぶしゃぶを食べ、新年度も頑張れそうな楽しい時間を過ごせました!



来週は学科全体で実施するBBQが行われるので楽しみですね!
今週はこれでおしまいです!

次回の更新は5/2です!お楽しみに!



2025/4/17

初めまして、18期の菊地です。

新学期が始まり、もう半月がたってしまいました。
2週間が経過してゼミでの生活に慣れ始めたところです。

ゼミ活動では先輩方のディスカッションに参加したり、
研究に必要な内容の勉強をしたりと大変ですが、
1年はすぐに経過するので楽しめることを最大限に楽しんでいきたいと思います。

来週の更新も楽しみに!




2025/4/11

初めまして、18期の瀬口です!

4月が始まってから2週間もたってしまいますね。
時の流れは残酷です。

春といえば、科学大にある桜の木にも芽が出始めていて
春の訪れを感じます!



この写真は、隣の見山・吉田ゼミ所属の森君と仲良く「MAJOR」を鑑賞している菊地君と中野君です。


お昼に集まって楽しく過ごせているようで微笑ましいですね!

来週の更新もお楽しみに!!



2025/4/4

初めまして!18期生の坂下大夢です!


日記更新が初めてなので自己紹介します。
まず僕の好きなものは古着とスンスンとやべーべやです。

よく狸小路などを歩いて古着などの好きな服を求めて歩いています。
古着の中で好きなのはキャラクターのデザインTシャツです。
特にスポンジボブやシンプソンズなどを探しています!

そして最近はスンスンとやべーべやにドはまりしています。



これがお気に入りのやべーべやです。
このキャラクターの可愛いところは眉毛と口ですね。
この眉毛が太い感じがとってもかわいいところで口も小さい!
そんなところが癒されるキャラクターですね!

やべーべやは北海道弁をしゃべるマスコットキャラクターです!
可愛いのでぜひ見つけたら買ってあげてください!

自己紹介はこんな感じで、現在ゼミ新聞を作成中なので期待してください!

それでは来週の更新をお楽しみに!