2009/12/15
内定が決まらないこのご時世、ぼくは密かに決断をした。
「僕、次の会社に内定が決まったら彼女と結k・・・(ry」
はい!どうも こ ん ば ん は!
ええとね!今日やっと雪が積もりましたね!!
もう北海道に雪が来ないんじゃないかと、我が子を思う気持ちで心配しましたよ!!
よかった・・・ほんとうによかった!!
そんなわけで、ゼミ室のFU−!!景が少し変わりました!!
掃除しただけだけどね!!

どーん!!
ソファーの位置が変わりました!!
→これで楽しく座れますね!!
睡眠用のマットが追加されました!!
→これで家で寝るのと変わらなくなりましたね!!!
@
どーん!!
特に何もないですね!!!
そんな感じです!!!
「僕、この更新が終わったら帰るんd・・・え、これからミーティn・・・(ry」
by.kosuke
2009/12/8
吉岡です。
昨日から高島研究室のファインカッターを分解しています。
ステージが上下動しなくなったため、その原因究明が目的です。
高島先生、斎藤先生、遅くまで対応していただきありがとうございます。
思えば締め切りギリギリで実験していた時、
深夜でも付き合ってくれたのはEPMAとファインカッターでした…
などと分解しながら感慨深い気持ちになりました。
分解の様子ですが、文章では分からないと思うので絵を書きました。
気になる人は探してください。
分解前と分解後の2枚あります。
奇しくも今日は新しいファインカッターが動き出す日です。
今日まで無理をして保たせていたのかな?
治るまでゆっくり休んでほしいと思います。
by. Yoshioka
2009/12/2
濱谷です。
11月29〜30日は4期生初のニセコ合宿でした。
私と吉岡はこれで最後のニセコ山荘です。

4期生の勉強風景。
一番奥で堀内先生の話を真剣に聞いているのは・・・?

北川先生です!
先生自ら参加してくださいました。
ゼミの後は恒例の飲み会があるのですが・・・
4期生は非常に威勢がいいですね!
堀内先生に〇〇するなんて・・・。
若いっていいですね。
ニセコ飲み会中の衝撃シーンを
↓ご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
【動画館へ】

朝の集合写真【2009年4期生】
ふと、これまでのニセコ合宿を振り返ってみたくなりました。



【2006年1期生】 【2007年2期生】 【2008年3期生】
懐かしいですね。
表情の移り変わりが垣間見れます。
そして私は2006年の時から6キロ程太りました。
なぜでしょうね。
それでは今日はここまで。
by hamaya
2009/11/25
こんにちは、桑野です。
4年生は卒論で忙しくなっていく今日この頃、
ゼミに新しい家具がやってきました。


今まで不便だったので
これですごしやすくなりました。
これで卒論もたぶん大丈夫!!
今週の日曜日にニセコゼミ合宿があります。
3年生の皆さん頑張ってください。
by K.Kuwano
2009/11/17
皆さんこんばんわ。村岡です。
先週の12日に三期生は無事(?)に全員テーマが決まりました。
色々なドラマがあり、ここでは書ききれないのが残念です。
ですが、
これだけは書かないと私が先生に叱られるので書きます。
事の発端は12日の昼前。Mg班のテーマについての話し合い中に起こりました。
まったくあの問題児は・・・。 下記にそのやりとりを示す。
先生の部屋にて問題児が先生の前で緊張↓
問題児「私は学会発表をオリます!」
あるM2「えぇ!?(軽い悲鳴)・・・どうした?」
他「・・・(こいつ何言ってんだ?)」
先生「・・・少し時間あげるから君たちで話し合ってきなさい。(ダメだこいつ、早くなんとかしないと)」
4階喫煙所で色々ありまして↓(15分程)
問題児「先生!さっきはすいませんでした!気の迷いです!やります!♪」
と。こんなことがありました。その後テーマも無事に決まりました。
・・・味方にメガンテ放つのは彼くらいではないでしょうか?
後の問題児の発言「俺、先生に言ってやったぜ!見ただろ?あの驚いた顔!HAHAHA!」
・・・残りの期間を、ただ平和に暮らしたい。それだけが私の願いです。
by 話し合いの時間が15minだった村岡
2009/11/10
どうも皆さんお久しぶりです 百式です
今週は(とわ言えまだ2日目ですが)一ついいことがありました
それは 先週までインフルエンザでダウンしていた
お父ちゃん(近藤君)がゼミに復帰しました パチパチ
後は
機械学会の締め切りが今週の12日なので。死にそうです
眠いです 今はまだ27時間ですがこのままだと48時間超えしそうです
誰かヘールプ
まっ能力の低い自分が悪いんですけど
でわ皆さん生きていたらまた今度
by百式