研究生日記


<<前のページ | 次のページ>>

2008/10/3

お久しぶりです!
今回は☆が日記を書きます〜
昨日は内定式でしたー全国各地からいろいろな人が集まっていて
自己紹介とか緊張しました
でも懇談会は楽しかったです。
泊まったとこはちょっと・・・
詳しい話を聞きたい人は私まで!
ということでゼミ室掃除してきますわ
ではまた!

by hoshi






2008/9/26

忙しいんで今日の日記は無しで!





というわけにもいきませんよね。
はいこんばんわ高津です。
ちなみに何が忙しいって売れ残りの肉を食べるのがです。

と、いうことで堀内ゼミ初の大学祭出店!
今日は大学祭一日目だったわけですが、色々大変でした。
一日目は一般のお客さんはほとんど来ないので、顔見知りの人にちょっと売れたらいいな、
程度でしたがまったく売れませんでした(笑)

笑ってる場合じゃないですよねすんません。
とにかく手際が悪く、肉が焼けなかったりナンが焼けなかったりで…
しかし「肉の丸焼き」という目立つ行動のおかげで、
周りの反応はすごくよかったです。

何この肉!なんかすごそう!堀内ゼミ最高!

という声が四方八方から聞こえました。
ごめんなさい誇張表現しすぎました。


とりあえず明日、堀内ゼミの本気はこれからですと言わんばかりに頑張りたいと思います。
じゃあ残りの肉を食べる作業に戻るんで、また。

by takatsu






2008/9/19

こんばんわ。やっと内定が決まった志賀です。
就活自体は4月から始めていたんですが
いろんな所を工場見学したり、少しやる気をなくしたり、訪問した場所を観光したり
いろいろな事があった就職活動ですが、とりあえず思ったことは
内定が決まってよかった。そして、しんどい就職活動が終わってよかった
です。
観光できなくなるのは残念ですが、とりあえずはよかったです。

以上!!

by shiga







2008/9/16

またまた小林です。
今日はちょっとした臨時報告です。
一昨日、北海道テコンドー選手権大会が行われました。
その結果は・・・・・









      準優勝です!!
決勝で1ポイント差により負けました(泣)
非常に悔しいです。

悔いの残る結果ですが、一応最後の大きいイベントは終わりました。
しかしっ!!次の昇級審査は受けるつもりです!!!
以上、個人的な報告でした〜。

by kobayashi






2008/9/12

ど〜も、原子力班の小林です。

つい最近は原子力班の試料が届き、その試料を電気炉で時効を行いました。
4年生で第1号の電気炉使用です。
しかも一機の電気炉に2個の試料を入れるという・・・。
不安バリバリでしたが、1個目の試料を先に取り出すという
作業も一瞬で終わったので、非常にあっけなかったですw
これからは切り出し、樹脂埋め、手研磨、腐食と忙しくなりそうです()



まぁ、真面目な話はこれくらいにしまして、
今日は桑野君の大学院合格の「俺を祝え会」がありました。
ちなみに今回の料理がこれです↓

闇鍋です!!!!!

これの主犯は

彼です。

豚肉に鳥足、キムチにトマト、つみれ、増えるワカメ、パプリカ
お菓子の
カツ
、ケンタッキー、天ぷら
タコあしなどなど・・・。
それぞれ入れたい食べ物をセレクトした結果ですw
味は・・・なかなか強烈でした。

まぁ、自分は大して食べてませんけどw
結果的に実に楽しい飲み会でした。



また、個人的な話ですが、
明後日にテコンドーの大会があります。
これが学生最後の大会となるので、
正直に言うと常に頭の中は大会のことで一杯×Aでした。
去年は3位で終わったので、今年は優勝したいと思います!!

以上、最近のネタでした。

by kobayashi





2008/9/05

学会発表まで一月切りました!
というわけで4年生といっしょに頑張っています。

何をって?
ビリーズブートキャンプに決まってるじゃないですか。
(注:全員ちゃんと勉強も研究も頑張っていますよ)


[トレーニング中のK君とダイエット中のS君]


初めて1日分やりきりましたが・・・

ツライ!

1時間弱のブートキャンプのあとには死屍累々。
S君なんて何故か目が3倍くらいに腫れていたので、
そのまま眼科に消えていきました。

ホントにみんな体力が無さすぎですね。
僕なんて筋肉痛で1週間動けなかっただけですよ?
しかも2日後からやっと筋肉痛が始まりましたし。

えぇ、僕が一番ダメ人間みたいです。
誰か楽して痩せられる方法を教えて下さい。

ちなみにS君の目の腫れはアレルギーによるもので、
次の日には元気に復活していました。

by Yoshioka




2008/8/29

日本金属学会、全国大会(熊本)での発表が1ヵ月後と迫っております・・・。
来月は、EPMA何回入ることやら。。。
今年は、すべての研究テーマの人がEPMAを触ることになりそうなので、
年度末になると、EPMAの奪い合いになるかも。

そして、大学祭もそのすぐ後にあるんです!

「堀肉屋」なんて名前を掲げてるけど・・・。
何出すか、企画自体は決まってるけど・・・。

正直、何もできてません!
かなり前に実験してみて、失敗し絶望に近い状態になったまま、
あれから、何もしてません。

もう大学祭まで1か月切ってるけど、話題にもあがらないこの状態が、ちょっと心配。



【今月の一枚】
↑この写真は去年のではありませんよ!
(お盆休みに遊びに来てくれた野崎君です。)

ではまた!


by Hamaya



<<前のページ | 次のページ>>


BACK  前のページに戻ります