研究生日記


<<前のページ | 次のページ>>


07/08/08

『からくりNEOドミノ甲子園』
(8月28日18:30-20:54TV東京系全国放送予定 北海道地区は17ch)
の続報です。
写真掲載の許可が出たので、少しずつ掲載していきたいと思います。
とはいえ、TV放送の前に全貌が明らかになるのはつまらないので、
TV放送までは控えめに写真を掲載していきたいと思います。
詳しい情報はTV放送後に特設ページで掲載予定です(∩´∀`)∩


今回我々北海道工業大学が関わったのは “からくり” の部分です。
ドミノから”からくり”、そしてまたドミノへと繋げていきます。
ルールでドミノを立てるのは、小学生と決められているので、
我々はお手伝いをする事が出来ません。


ドミノを立てる栄小学校の生徒達

小学生が一生懸命ドミノを立てています。
写真をよく見ていただくと判ると思いますが、
一部のドミノが崩壊してしまっています;;



秘密の”からくり”

こちらは大学生が作成した”からくり”の一つです。
どのような仕組みで、どのように動くかは、
TV放送を楽しみにしていてください。


全ての”からくり”は、小学生が考えてくれたアイディアを
実現したものであり、ある意味小学生が抱いていた夢を具現化したものと言えます。
我々と栄小学校の皆で協力して作り上げた一つの”作品”を是非TVで御覧下さい。



それでは放送お楽しみに〜!see you !

By Hiroto



07/08/06

7月11日より毎週更新すると告知してから3週間、
全く更新できておりませんでした。真に申し訳ありません。
実は急遽、道工大に舞い込んできたイベントにより、
先生を含む堀内ゼミ全員が忙殺されていました。

そのイベントの名は・・・『からくりNEOドミノ甲子園』
(8月28日18:30-20:54TV東京系全国放送予定 北海道地区は17ch)
詳しい話はまた後日当HPで紹介させていただくので割愛しますが、
このイベントに北海道工業大学機械システム工学科より18名が参加しました。


毎日朝早くから余市に通い、夜遅くまで作業に追われていました。
その様子は8月28日に予定されているテレビ放送で、
もしかしたら見られるかもしれません。
堀内ゼミの面々の涙・笑い・怒りの表情が見られるかも!

そして最後に再度お詫びを。
更新を3週間も遅らせてしまい本当に申し訳ありませんでした。
研究生日記の次回の更新は2007年8月15日(水)からを予定しています。
夏休み明けより更新を再開します。



※からくり・・・・? オーケストラの牛さん

By Yoshioka

07/07/01

研究生日記が開設されることになりました。
研究生日記の本格的な稼動は2007年7月11日(水)からを予定しています。
日記は、堀内ゼミの研究生が毎週水曜日に順番に書いていく形式になります。
(イベント等があった場合はその都度、日記を更新するかもしれません)

まだ運営計画が決定していませんので、
今後計画が変更になる事も考えられますが、ご了承下さい。



それでは公開お楽しみに〜!see you !

By Hiroto


<<前のページ | 次のページ>>


BACK  前のページに戻ります