自分は、縁がありインターンシップに行くことができました。そして、職場環境のいい実習先で実習を受けることができて「ここで働きたい」と思えるところに出会いました。またまたとは言え、運が良かったとおもいます。そして、人事の人に顔を覚えてもらうため、合同説明会では積極的に話をしに行き、聞きたいことはちゃんと聞くようにしました。そうしたことで、名前を憶えてもらえることができました。その後は、比較的円滑に就活は進みました。
卒論は、本格的に進め始めたのは夏休み期間中でした。一番忙しいとお感じたのは、卒論の前刷り提出までは一番つらかったです。その原因として、夏休み期間中から始めたが、思うように進まずに苦戦していたからです。もっと研究を進めていれば円滑にできたとおもいます。なので、自分の失敗を生かしてほしいと考えます。