イベント

会報誌「雪嶺2019」が発送されます

更新日:2019年05月21日
  カテゴリ:イベント

 正会員のみなさまへ、今年度の「雪嶺」が発送されます。

「雪嶺2019」発送に際して

 今週中にみなさまのお手元にお届け予定ですが、万が一届かない場合には、事務局までお問合せください。

 お問合せ先 学校法人北海道科学大学 校友課 雪嶺会担当
   ℡011-699-2111 / e-mail dosokai@hus.ac.jp

トピックス

 今年度の雪嶺は、工学部東棟(F棟)完成に合わせて、OB教員陣が表紙を飾っています。
2号館で過ごした同窓生のみなさまには、少し寂しい気持ちもあることと思いますが、進化する北海道科学大学へ、ぜひ遊びに来てください。恩師のみなさまが温かくお迎えいたします。

雪嶺会総会2019申込開始いたします。

 ホームページ内【イベント】ページから今年度総会の申し込みを開始いたしました。
「雪嶺」総会情報のQRコードからもアクセスできますので、そちらからお申込みください。

 今年度は、OB教員であった一ノ宮修先生(機械工学科4期)、三澤顕次先生(電気工学科5期)が「功労賞」を受賞されます。ぜひ、お祝いにかけつけてくださいね。

 また、「学生活動助成報告会」も好評です。
学生の活動をうかがい知る、大変貴重な報告会となっています。
たくさんの同窓生のご参加をお待ちしています。




住所変更・会費継続費納入のお願い

①会報誌「雪嶺」の巻末に異動通知ハガキがあります。
 住所を変更された場合には、そちらのハガキにてお知らせください。
 同窓会からのご案内が、卒業生のみなさまのお役に立てることもあると思います。
 ご自身のスキルアップに、ぜひ同窓会を活用されてくださいね。

②卒業後、35年経過したみなさまに継続費納入のお知らせを同封しています。
 これから卒業する会員のみなさまへのサービス継続を図るための、大切なお願いとなっております。
 主旨ご理解いただき、何卒ご協力をお願いいたします。 

北海道科学大学同窓会・
北海道工業大学同窓会
雪嶺会 事務局

〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL 011(699)2111

©2017 SETSUREIKAI. All rights reserved.