今は3DCGを中心に活動中です。
CGチームは04年10月より設立された、電算部の中では今のところ最も歴史の短いチームです。
	主な活動はCGの勉強や、CG作品の創作などです。
	ですが、ここで指すCGとは広い意味でのCGを指しています。
	つまり、もっとわかりやすく書くと、2D、3D問わずコンピュータを用いたマルチメディア作品全般を勉強し、創作するチームということです。
	現在、チームでは3DCGを描くということをとりあえずの目標として、Shadeというソフトを用いて勉強・創作活動をしています。
	そして、インターネット上で行われるCGの展覧会や、
	アマチュアのCGアニメーションコンテストなどに作品を応募することを目標として活動しています。
	ですので、ただ単に、2Dないし3DのCGが描けるだけではなく、アニメーション作品を創作することや、
	またその為には動画編集システムや音楽の編集、合成などマルチメディアに関わること全般を活動内容としています。
活動は現在、週に2回行っています。
	何かコンテストや展覧会が近い時には結構せわしなく、ばたばたしていますが、
	それ以外の時はまったり勉強したり、好きな絵を描いたりしています。
	ゆくゆくは個人個人が作りたい作品を自由に創作することができたり、DTM、その他企画など、
	やりたいことが出来るような自由なチームとして育つように頑張っていきたいと思います。
もも展にCGチームで描いたCGを出展しています。
	12月中は見ることが出来ると思うので、是非、見てみてください。
	もも展開催地はこちらです→StudioMOMO