ブックタイトル北海道科学大学 建築学科作品集 2015
- ページ
- 4/32
このページは 北海道科学大学 建築学科作品集 2015 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 北海道科学大学 建築学科作品集 2015 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
北海道科学大学 建築学科作品集 2015
3 4まちそのものがどんどん縮小し続け、近い将来、現在の町の単位はなくなっていくだろう。その中でまちとともに消滅してしまうであろう、生活の風景やふるまい。敷地は北海道蘭越町目名地区。114軒の民家と227人の住人。町に残された人の手から離れた空き家や空地等、多くの空洞。なかでも強固なスケルトンを持ち、産業遺跡のようにあり続けている農協倉庫。この倉庫を解体していくことで、さまざまなマテリアルに絡み付いたその土地の生活のふるまいを、アーカイブしていく貯蔵庫に転用していく。まちの過疎が、生活の貯蔵庫を作っていく。北海道科学大学建築学科卒業設計最優秀案下村賞日本建築学会北海道支部卒業設計コンクール2015銅賞JIA日本建築家協会北海道支部学生卒業設計コンクール2015銅賞卒業設計 『生活の貯蔵庫』菊地 翔太●作品コンセプトDESIGNWORKS2015