空間創造学部建築学科トップページへ
TOP 学科紹介 行事予定 アルバム 演習課題 講演会 Link
<前年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 >翌年度
平成24年1月25日(水)「建築の翼」 - 空間と技術の交差点
講演者:齋藤 公男(日本大学名誉教授)

本学客員教授である齋藤先生の講演会が行われました。

講演会では、構造デザインについてアーキニアリングデザイン展の話を交えながら力学が造りだす建築デザインについてお話しいただきました。デザインとは、技術と芸術とつなぐものであり、技術と芸術の融合・誘発・統合であることや想像力と実現力が建築を支えていることを話されました。様々な建築物を例に挙げながら、イメージとテクノロジーの双方から発展した建築物や、様々な素材と工法の中で、その建築物は何が支配的になっているのかを話されました。

また、3.11からのメッセージを受けて、これまで、いま、これからの建築について実際のレトロフィットや、AND展などを例に話されました。この講演会から学部生が構造に関心を持ってくれることを期待しています。
 

文責:修士課程2年 渡部

  
<<前へ 次へ>>

Copyright (C) 2011, Department of Architecture,Hokkaido Institute of Technology
学校法人 北海道尚志学園 北海道工業大学
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL:011-681-2161(代)