講師:川人 洋志(北海道工業大学建築学科教授)
紀伊国屋書店札幌本店1階インナーガーデンにて、「第8回 北海道工業大学建築学科 建築展」のオープニングを飾る「第2回 トークイベント」と題して、本学建築学科の川人洋志教授による「光と建築」をテーマとした講演を行いました。
トークイベントは、会場を溢れる程の来場者を前に川人教授が、「光」をテーマに道内で手掛けた作品や自身が刺激された文献や芸術作品を例に通して、求められるべき建築について論じました。川人教授は、目指すべき建築というものを私たちの日常や生活に潜む、外部空間や内部空間、光と闇などといった様々な二項相反要素間のそれぞれ両者の回転運動が成される状態にあり、この回転運動が建築にとって重要であると語りました。
学生や数多くの建築学科OB・OGの方々、一般来場者も多く見られる中、始終にわたって来聴者の想像力を働かせ、時には笑いも垣間見られる有意義な講演会となりました。
文責:修士課程1年 野村
|